定番
1,426円[税込]〜
乾燥に日数がかかる為、年に7回程度の仕上がりのみ。
ご予約販売中心の特別品で、店頭販売は僅か。
810円[税込]〜
藻塩草をイメージした昆布入り求肥。独特の食感と、磯の香が、お茶うけとしても好評です。
1,782円[税込]〜
しっとり、もちもち食感。
ほぼ受注生産の為、早目のご予約がおすすめ。店頭販売数は日によって異なります。
594円[税込]〜
長崎伝統の干菓子。
煎ったうるち米粉を使う事で生まれる特別な香ばしさは、お茶を誘います。
594円[税込]〜
雑味の少ないあっさりめの餡を使用し、長崎らしい石だたみの形に仕上げました。
食べやすい大きさが人気。
山の味
216円[税込]〜
黄味餡を使った桃山という生地で、蜜漬けの果物を包んだお菓子。味は、栗、梅、ひめ桃、金柑の4種類あります。
量り売り
収穫から仕上げまで、職人が手がける数量限定の逸品。
10月初旬頃〜毎年収穫分が無くなり次第終了します。
懐中しるこ
179円[税込]〜
桜花入りの即席汁粉。
器の中で軽く崩し、お湯を注ぐと出来上がり。
冷やしても美味しいしるこ。
節句菓子
980円[税込]〜
端午の節句にお祝返しとして使う生菓子。
出世菓子として、4月末〜5月初めの期間限定販売です。
価格未定
上巳の節句・桃の節句の頃にお祝返し使う生菓子。
2月末〜3月初めの期間限定販売です。
700円[税込]〜
上巳の節句・桃の節句の頃にお祝返し使う限定生菓子。
期間外も、お祝い用に好評。特注にて1個からできます。
特別注文品
1,200円[税込]〜
予約制の細工菓子。
お盆用の飾り、精霊流し等に利用されます。
受渡は毎年8/10〜です。
702円[税込]〜
「長崎くんち」の「庭見せ」で使われる花菓子。
9月中旬頃〜10月初旬迄。
縁起物としても人気。
ご予算に応じます
特別な日の為に特別な御菓子を用意致します。
冠婚葬祭、誕生日、記念日等様々な用途に合わせます。
インターネット販売は現在ございません。電話、又はFAXでの受付となります。